こがねや石材スタッフブログ

こがねや石材スタッフブログ

90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。

高尾山豆知識

 

こがねや石材の日高です

昨日、世界一登山者が多い高尾山をTVが取り上げて居ました

問題

ヒント①

ほぼ、答え

答えです‼️

私達の勉強不足をメディアが分かりやすく教えてくれるので….有難いです。毎年、11月には当社の顧客様をお連れして、本殿の中をご案内した後で『精進料理の会』を催しておりますが、いつも応募者が沢山で抽選させて頂く位人気が高いイベントです。今年こそコロナ禍が落ち着いて、多くの皆様と楽しい1日を過ごせればと願っております。日高

湘南エバーグリーン グランドオープン

開園日変更

先日、下記の通り8月28日(土)とお知らせしておりますが、神奈川県の緊急事態宣言中という状況を鑑み、9月4日(土)へ変更となりました。

Update:8月12日現在


8月28日(土)神奈川県茅ケ崎市堤に新たな霊園「湘南エバーグリーン」が誕生致します。緑の多いエリアに佇む静かな霊園。

0.54㎡ 総額80.6万円~

豊富なバリエーションプランで皆様のご来園をお待ちしております。

メモリアルフォレスト多摩

こがねや石材の鈴木です。

東京都町田市にある霊園「メモリアルフォレスト多摩」は清掃管理の素晴らしい霊園です。

猛暑の中、霊園のシンボル[青龍の滝]のお掃除です!

気持ち良くお参りいただけるように「おもてなし」の気配りが行き届いた霊園です。

 

是非一度ご見学ください。

 

 

 

TOKYO2020 女子ロードレース

こがねや石材の保立です。

本日はオリンピック種目の一つ女子ロードレースが開催され、当社前の東八道路を通過して行きました。交通規制はずいぶん前から始まっているのに、選手が通過するのはものの数秒。

本日、ご法事のお客様には時間調整などでご不便をおかけいたしましたが、無事に交通規制も解除されております。

しかし、この猛暑の中、富士スピードウェイまで自転車で行くのは大変ですね。選手の方々はがんばってください。

川崎清風霊園

こがねや石材の鈴木です。

川崎市麻生区にある「川崎清風霊園」の永代供養付き墓地ガーデニング区画(清風ガーデン)には色とりどりの薔薇が咲いています!

管理の方が毎日のように花を落としていますが、直ぐに新しい花が咲きます!

暑い中での作業です…💦💦

いつも綺麗にしていただいてありがとうございます🎵

オリンピックとコロナ

こがねや石材の日高です

待ちに待ったオリンピックが後6日で開催されます。生涯で2回もこの目で観戦を見られる経験を楽しむ筈が、コロナ禍という災難の中で、観戦者の立場よりアスリートの方達の心中をお察し致します。

私達は、心の中で大声を挙げて声援を送りましょう‼️

そんな中、我が家の百日紅がほぼ八分咲きです。🙋まっ白いのに百日紅なんて……。でも、清楚で清々しい姿は、これからの夏の間、目を楽しませてくれるのが嬉しい

白い百日紅

隣には、赤いハイビスカスが咲いてますので、まるで白に赤で日の丸❗️です。

日本のみならず、世界中のアスリート❗️がんばれー‼️

 

盂蘭盆会法要

こがねや石材の西脇です。

昨日は武蔵野市にあります、浄土真宗本願寺派の源正寺さんの盂蘭盆会法要のお手伝いに行ってきました。

天気にも恵まれ、たくさんの方がお墓参りにきて、法要に参加していました。

ラベンダーが見頃です

こがねや石材 関です

第二朝霞聖地霊園からすぐ近くのわくわくどーむ向かいのラベンダーが見頃を迎えています!車を停め降りたってみました。

マスクを通してもラベンダーの良い香りが漂って来て思わず目を閉じ深呼吸をしてしまいました。

もう少しの期間、景色と香りを楽しませてくれそうです。

 

本小松石

こがねや石材の保立です。

先日、本小松石で作った墓石が出来上がりましたので、茨城県桜川市にある工場まで色合わせの確認に行ってきました。

本小松石は神奈川県真鶴で採石される石材で、江戸城や小田原城、源頼朝や徳川代々のお墓、大正天皇・昭和天皇のお墓、その他多くの著名人・芸能人のお墓など様々な場所で使用されております。

本小松石は大きく分けて青目・赤目混じり・赤目とありますが、今回は青目で色を揃えるためにいくつかの原石を集め、色合わせを行った結果きれいに色を揃えることができ満足の仕上がりです。

後は梅雨の晴れ間に墓所に据付を行います。

当社では多くの国産材を扱っておりますので、ご興味のある方は是非お問い合わせください。

↑ 本小松石の原石を切った写真です。石の左上斜めに赤目が混じっているため、今回のお墓には使用しませんでした。このような原石はもう少し小さいものなどに使用することとなります。

 

最近の投稿

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。

pageup