こがねや石材 佐藤です。
6月中旬から7月上旬にかけて、一生に一度とも言われる奇跡の天体ショー「惑星パレード」が訪れます。特に24日明け方は、太陽系の惑星が南東の空に、水星・金星・天王星 上手くいけば月、そして火星・木星・海王星・土星が並んで見えるようです。梅雨の晴れ間を狙って観察してみてはいかがでしょうか(*^_^*)
90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。
こがねや石材の日高です
緑の広大な草原
数年前のクリスマスの時期に訪れた東京ドイツ村❗️それはそれは、まるで宝石箱の中に放り込まれたようなイルミネーションの輝きに囲まれて、言葉を失った思い出が有ります。
今日は、バスツアーで梅雨の薄曇りの中でしたが絶好の行楽日和でしたが…………!勿論、昼間ですし時期的にもイルミネーションは期待していなかったのですが、私達を迎えてくれたのは、広大な緑の静かで何処までも遥かな草原だけでした❗️まるで、アルプスの少女のハイジがヨーデルを歌いながら走って来るのでは?と思わせる様な余りのギャップのロケーションに言葉を失いました❗️なので、そんな時は『花より団子』と切り替えの速さは誰にも負けない私達❗️食べ物の旗を目指して一目散❕別の意味で満足した至福の休日でした🙆
こがねや石材の日高です
九州鹿児島は、主人の生まれ育った思い出深い所で何度も訪れていますが、今回はコロナも少し落ち着いた様なので、丁度良いツアーが有ったので出掛けました🛩️
戦争真っ只中のウクライナを想いながら、日本でも私達がまだ産まれてない時代に悲惨な戦争が有った事は忘れては成らない事実だと想い知らされるのが『特攻隊平和会館』の中です!
終戦間近を知らされず、片道の燃料しか積まずに敵艦や敵地に突っ込んで行って、死んでしまった若者達の遺書や遺品が沢山残されている記念館です。10代や、20代の優秀な若者達が素晴らしく達筆な遺書の中で親や、婚約者、兄弟に手紙を残してるのですが、涙流れるのを止める事は無理でした❗️又も、ぼろぼろ泣きました❕今の平和な日本を作ってくれた方達に、いくら感謝しても及ばないかと❗️戦争は絶対に反対です❗️❗️
誰かが言いました。どんな悪い人でも、酔っぱらいでも、あの記念館を出て来るときはみんな泣いてると!それを聞いて、少し気持ちが落ち着きました🙆