こがねや石材の見上です
この季節多磨霊園ではツツジが綺麗に咲いていますが、多方開園から100年を迎えた園内では老木の伐採が各所で行われています、
倒された樹木を見るとSDGsの近年何か再利用が出来ない物かと思います。
90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。
こがねや石材の西脇です。
一昨日は仕事が休みでしたので娘の用事で水道橋へ。
水道橋は私が通っていた大学がある場所で母校の近くも歩いてきました。懐かしかったですが、よく行っていたお店が結構なくなっていたりしてさびしい気持ちも。
ただ、大学に行ったときはほぼ毎回寄っていたコーヒーのおいしい店「豆香房」さんがまだありうれしくなってさっそくコーヒーを買いに行きました。
今回はホンジュラス産のコーヒー豆を使ったアイスコーヒーを注文いたしました。大変おいしかったです。
その後、午後休の妻と合流し虎ノ門ヒルズで開催されているNHKEテレで放送中の「デザインあ展neo」に行ってきました。
会場は展示は触れたり遊べたりできるものがたくさんあり、娘も私も一緒に楽しめました。
大変楽しかったです。
娘が帰り道もずっと楽しかったと言っていたのでまたこのような催事があったら行きたいと思いました。
こがねや石材の西脇です。
昨日は仕事がお休みでしたので、娘とお出かけ。
今JRで開催されている「名探偵コナン」のスタンプラリーに行ってきました。
去年の「ポケットモンスター」のスタンプラリーに行った時と同様に西荻窪駅で都区内パスを買って回りました。
今回は山手線で回るルートにしました。
東京、大崎、高輪ゲートウェイ、品川、恵比寿、新宿、池袋と回ってきました、
高輪ゲートウェイ駅は初めて下車しました。
駅構内もおしゃれでストリートピアノがありました(ピアノ本体の写真を撮り忘れました)娘が楽しそうに弾いてました。
7駅回り終えたところでちょうど昼食時だったので東部百貨店で昼食をとって帰宅しました。
結構疲れましたが久々の電車での移動でしたので楽しかったです。
娘もまた来年もスタンプラリーがあったらしたいと楽しみにしているようなので毎年の恒例行事にしようと思います。