HAPPY HALLOWEEN

こがねや石材の保立です 日本でハロウィンといえば仮装し、子供は「Trick or Treat」とお菓子をもらい、大人はお酒をのむ?というイメージですが、本来は宗教的儀式によるものだと言われています。 発祥は2000年以上も前。ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭礼「サウィン」が起源だといわれています。秋の収穫を祝うとともに、悪霊を追い払う宗教的な行事として、古代ケルト人の暮らしに根づいていたそうです。 ケルトの暦、10月31日は1年の終わりの日であり、現世と来世を分ける境界が弱まる時。そして、死者の魂が家族のもとへ戻ってくる日としても信じられていました。 その際、死者の魂とともに悪霊も一緒にやってくると考えられ、その悪霊に人間だと気づかれないように、仮面を着けたりして身を守ったといわれています。諸説ありますが、死者(ご先祖様)が帰ってくるのは日本のお盆と同じですね。 特に仮装はしませんが、これも一つのご先祖供養だと感じました。

最近の投稿

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。

pageup