スタッフブログ

2020年 1月

90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。

初詣

こがねや石材の佐藤です。

 

 

 

 

1/30(木曜日)遅ればせながら髙尾山に初詣に行って来ました。

天気は快晴、4月初旬の陽気の中、先ずは別院の不動院で手を合わせました。院内の不動石は京都龍安寺の石庭?などと思いながら、なでなで地蔵尊にも合掌!1号路のとんとん地蔵尊に合掌してさあ出発

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーブルカー、のお迎えは北島三郎さんの金色像

 

 

 

 

 

 

あおば号に乗って山上駅を目指します。すれ違いのケーブルカーはもみじ号

 

 

 

 

 

山頂駅に着いたら名物天狗焼きでエネルギー補給

 

 

 

 

 

 

江の島まで見えた絶景を満喫して薬王院まであと少し。その前に苦抜け門/三密の道をくぐって仏舎利塔へ

 

 

 

 

 

 

合掌し、その場で出来る札所巡りを終えてから目的の薬王院へ到着!

 

 

 

初詣を無事済ませたので3号路で山頂へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富士山もきれいに見ることができ山頂にある曙亭で昼食

その後、髙尾山ガイドウオークに参加。今回は5号路を中心とした髙尾山の自然、植物、鳥類のお話で散策

 

 

 

 

 

 

 

上の写真は土栗というキノコの一種

最近の髙尾山は観光客も多く落ち着いて参拝も散策もままなりませんでしたが、今日は新型コロナウイルスの関係で人も少なくゆっくりと見て歩くことが出来ました。薬王院でのおみくじは『仕事に邁進せよ。評価は後から付いてきます』このお告げを信じて一年頑張ります!

都筑港北霊園

こがねや石材の鈴木です❗️

今日は横浜市港北区にある霊園「都筑港北霊園」に来ています❗️

一昨日、昨日は暖かかったのに…今日は太陽も少し顔を覗かせてくれるのですが、風が強く寒いです。

皆様、風邪は大丈夫ですか?

世間は大変な騒ぎになっております…⤵️

都筑港北霊園には一般墓と永代供養墓があります。

一般のお墓を建てて跡を継ぐ方が居なくなっても安心な霊園です❗️

永代供養墓「宙の碑」にはいつも沢山のお花が上がっています❗️

園内にも可愛い花が沢山❗️

是非一度ご来園下さいませ!

第二朝霞聖地霊園から見える富士山

こがねや石材の宮崎です。

本日は久しぶりに朝から第二朝霞聖地霊園に来ております。

薄っすら雲が掛かってますが、この時期の富士山は綺麗です🗻

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

https://www.koganeya-148.com/info/saitama/asaka.html

東京マラソン2020に伴う交通規制のお知らせ

こがねや石材の金丸です。

日に日に新型コロナウイルスの猛威が深刻化していますので、東京オリンピックも心配ですね。その東京オリンピックでもマラソン・シューズの問題が話題になっておりますが、東京2020オリンピック日本代表選手選考競技会も兼ねたTOKYU MARATHON 2020が3/1日㈰に行われますね。

東京マラソン2020交通規制のお知らせ
3月1日㈰ 午前9:05スタート 車いすマラソン・車いす10キロ
午前9:10スタート マラソン・10キロ
東京マラソン2020 兼 マラソングランドチャンピオンシップファイナルチャレンジ 〜東京2020オリンピック日本代表選手選考競技会〜 兼 アボット・ワールドマラソンメジャーズシリーズXIIIが行われます。
それに伴う交通規制が有りますので、大会コース及び周辺道路は混雑しますので、お車のお出かけはご遠慮くださいませ。首都・東京を舞台に行われ、3万8000人が参加する日本最大のマラソン大会です。

★お近くの寺院や霊園へのお墓参り・ご法事等、大変ご迷惑をお掛けしますが、皆様のご協力をお願い申し上げます。

・コース及びコース直近の道路は、長時間にわたり車両の通行が禁止されますので、う回路線につきましては、現場の警察官・係員の指示に従ってください。
・車両を利用される場合は、推奨う回路線、主な通行可能路線、首都高速道路(一部出入口規制あり)をご利用ください。また、競技直前のコース上への駐車はご遠慮ください。
・自転車、歩行者のコース横断も規制されます。歩行者は、歩道橋、地下鉄出入口等をご利用ください。
・航空法に基づき、許可等を得ずにコース及び会場周辺で無人航空機(ドローン)を飛行させることはできません。

※ことば検定1/28の答えと解説です。

漢字編問題4もっと知ろう!3の答え→C規制 「規制」は、従うべき決まりや制限のこと。なお「寄生」は「他の生物に依存して生活すること」、「既成」は「すでに出来上がっていること」。

語彙編問題25の答え→A半鐘 「半鐘」とは、火の見櫓の上などに付けた小型の鐘で、寺院の梵鐘に比べて小さいため半鐘といいます。昔は火事を知らせるために半鐘を鳴らし、鐘の音の間隔で火までの距離を表したそうです。そして、火が収まった時はゆっくり2度鳴らしました。この合図を「ジャン」と言い、「おじゃん」という言葉はここから生まれたという説が有力です。「ジャン」は火が収まった合図ですが、火が収まっても、家が焼けるなど火事は被害が多く出たことから、物事がダメになることを「おじゃん」というようになったとされています。Cはアルファベットで「Nの次は」「Oじゃん」でした(笑)。

※第1章 間違えやすい漢字

◽問題4もっと知ろう!カタカナの部分はニュースで耳にする言葉です。正しい漢字をA〜Cから選んでください。

4 乗組員全員のアンピは不明だ。

A安非 B案非 C安否

※第1章 面白い由来や語源をもつ言葉

◽問題26 「皮肉」は何に由来する言葉でしょうか?

A禅宗の修行の評価 B剣術の極意 C映画館で前に座高の高い人がいる

お答えは、次回お楽しみにお待ちくださいませ。

節分会

こがねや石材の見上です。

2月3日節分会が大本山髙尾山で例年通り執り行なわれます。 髙尾山の出入りの、出入り講(約30数社)が毎年お手伝いに上がります、こがねや石材も 毎年数人お手伝いに伺います。

ゲスト皆様、お相撲さん、多くの信者様の皆様の送迎、お札のお渡し等 などに従事致します、また毎年三多摩唯一の芸者さんも特別に豆まきに 参加されます、今年は例年より暖かい日が続きますので、是非近隣の  皆様縁起の良い豆を受け取りに是非髙尾山にお出かけ下さい。

本物❓

 

 

 

こがねや石材の佐藤です。

久しぶりの投稿です。

今日は母の大好きな和菓子を買って行ってあげようと思いちょっと足を延ばして愛川にある献上銘菓舗の【土門】というお店に行ってきました。お店には愛川銘菓は勿論、美味しそうな和菓子が沢山ありましたが、目を引いたのは、和菓子の材料だけで作られた2点の見事な作品でした。。お店の方にお断りして写真を撮らせていただきました。

メモリアルパーク川口山王 ご成約特典 特別キャンペーン実施中!

こがねや石材の金丸です。

本日、雪の影響はほとんどない形になりほっと致しておりますが、冷たい雨・風が強いみたいですので気を付けてくださいませ。今日は何の日雑学ネタ帳より 初不動(1月28日 年中行事)不動尊(不動明王)の縁日は毎月28日。1月28日は新年最初の縁日ということで「初不動」という。不動明王は仏教の信仰対象であり、密教の尊格である明王の一尊。五大明王の中心となる明王でもある。真言宗をはじめ、天台宗、禅宗、日蓮宗など日本仏教の諸派で幅広く信仰されている。魔を断ち、煩悩をしずめるとされ、怒りの相で右手に剣を持ち、火炎を背負った姿をしている。千葉県成田市の新勝寺しんしょうじなどが有名で多くの参拝客が訪れる。・初荒神

メモリアルパーク川口山王は、1,800区画以上の大型公園墓地ですが、残り区画も少なくなってきております。お早目のご検討をお勧め致します。●一般墓所 どんなデザインも合う定番スタイル
ご成約特典 特別キャンペーン
墓石工事 10万円割引 ※1.0㎡以上の一般墓所に限ります。
※石碑工事総額(税別価格)より10万円割引となります。
★一般墓所お申込みの方限定 お花の植栽プレゼント!!
※初回建墓時、管理スタッフにより植栽いたします。
※お花の指定などは出来ませんので予めご了承ください。
※植栽スペースの無い芝生墓所は対象外となります。最終期新区画 現地ご案内会開催中 先ずはお気軽にお問い合わせください。お電話お待ち致しております。

https://www.koganeya-148.com/info/saitama/kawagichi.html

※ことば検定1/27の答えと解説です。

漢字編問題4もっと知ろう!2の答え→A違法 法律や決まりにそむいているから「違法」。逆に、法律に反していないことは「適法」といいます。「異法」と間違えやすいので注意しましょう。

語彙編問題24の答え→C爪が痛い 「冷たい」は、書き言葉では「冷たし」となります。温度の低いものを指先で触った時の感触を爪が痛いように感じ、「爪痛し」と表現したことからそれが転じて「冷たし」になったと考えられています。現在は人の態度が冷淡なことにも「冷たい」を使いますが、これは江戸時代になってからだとみられています。

※第1章 間違えやすい漢字

◽問題4もっと知ろう!カタカナの部分はニュースで耳にする言葉です。正しい漢字をA〜Cから選んでください。

3 キセイ緩和などの構造改革に取り組む。

A寄生 B既成 C規制

※第1章 面白い由来や語源をもつ言葉

◽問題25 「おじゃん」は何に由来する言葉でしょうか?

A半鐘 B読経 CNの次は?

お答えは、次回お楽しみにお待ちくださいませ。

川崎清風霊園 「墓地購入」🉐キャンペーン!

こがねや石材の金丸です。

本日、午後には雪が降りそうな雰囲気ですね。今日は何の日雑学ネタ帳より 今日 1月27日(月)の記念日・年中行事 ・ホロコースト犠牲者を想起する国際デー国旗制定記念日求婚の日ハワイ移民出発の日船穂スイートピー記念日実朝忌雨情忌全国学校給食週間

川崎清風霊園では、今注目の新供養スタイル 一般のお墓+永代供養墓セットプランが大好評受付中です。安心・納得の選べる墓地スタイル
清風ガーデン区画は清風の碑ヴェント(風)・清風の碑チェーロ(空)の2種類からご予算やお好みに応じてお選びいただけます。

【新区画】永代使用料(非課税)・年間管理料(税別)
清風の碑ヴェント(風)
面積0.6㎡420,000円〜・年間管理料10,200円
清風の碑チェーロ(空)
面積0.8㎡560,000円〜・年間管理料12,000円

★「墓地購入」得キャンペーン!
◆墓所ご成約の方に 野天湯元「湯快爽快」くりひら
入浴券2枚セットプレゼント!!
※プレゼント企画は予告なく終了となる場合がございますので予めご了承ください。

詳細に付きましてはお気軽にお問い合わせください。
https://www.koganeya-148.com/info/kanagawa/seifu.html

※ことば検定1/26の答えと解説です。

漢字編問題4もっと知ろう!1の答え→B復興 「復興」は、いったん衰えたものが再び盛んになること。「復活」「回復」「復古」などという熟語があるように、「復」はもとの状態になること、「興」は栄えることです。

語彙編問題23の答え→A帯 古代中国の官僚たちの礼服には、「紳」という大きな帯が結ばれていました。彼らはそこに木の札などを差し挟んだので、「縉紳の士」と呼ばれました。「縉」は「差し挟む」という意味です。日本では、「縉紳の士」は官僚に限らず身分の高い人に対して使われるようになり、後に略されて「紳士」となりました。C「大阪のキタ」と言えば・・・「しんし」ではなく「しんち(新地)」ですね(笑)。

※第1章 間違えやすい漢字

◽問題4もっと知ろう!カタカナの部分はニュースで耳にする言葉です。正しい漢字をA〜Cから選んでください。

2 イホウな長時間労働が横行する。

A違法 B異法 C位方

※第1章 面白い由来や語源をもつ言葉

◽問題24 「冷たい」の語源はどれでしょうか?

Aつややか B突き止める C爪が痛い

お答えは、次回お楽しみにお待ちくださいませ。

新鮮野菜の朝市

こがねや石材の日高です

日本庭園陵墓紅葉亭の近くのオーベストセレモニー様の朝市に参加して参りました。あいにくの小雨模様でしたが、新鮮なお野菜や無農薬のお米等が数多く並べられておりました。肌寒い日でしたのでご好意で建物内での販売でした🎵
社員の方々の、ご高齢者に優しく親切なお世話をしている姿は嬉しいものですね❗️2月も、開催しますので行ってみたい方は日高迄お電話下さいませ。
090-1051-0850です。

日本庭園陵墓 紅葉亭 喫茶ラウンジ リニューアルオープン

こがねや石材の金丸です。

本日は日本庭園陵墓 紅葉亭に朝だけですが来ております。あいにくの天候ですが、お参りやご見学の方はお気を付けてご来園くださいませ。

日本庭園陵墓 紅葉亭では、完成墓石特別販売 全品30%OFF 基数限定 ※完売の際はご容赦ください。●「匠の技」で好評の純国産墓石推奨フェア開催中!
●石積庭園墓所「白河」好評受付中!
●樹木葬「天桜の区」登場!
●承継者がいなくても安心。納骨堂・合祀墓完成!
★日本庭園陵墓 紅葉亭は全区画が、お墓の跡継ぎの心配をしなくていいお墓です。
◎喫茶ラウンジ リニューアルオープン
紅葉亭自慢の美しい日本庭園を眺めながら、甘いケーキや軽食を楽しめる喫茶ラウンジ。お墓参りの後にちょっと食事・・・という時に絶好のくつろぎ空間です。

ご見学やご説明、資料請求等お気軽にお問い合わせください。

https://www.koganeya-148.com/info/kanagawa/kouyo.html

※ことば検定1/25の答えと解説です。

漢字編問題4の答え→B会心 「会心」は「心に会う」と書くわけですから、「心から満足に思うこと」という意味になります。「会心の笑み」や「会心の一撃」という場合にも使われます。Aの「快心」は、文字通り「気持ちがいい」という意味です。試合を決める一打ですから、ただ「気持ちがいい」では物足りなく、この場合は「会心の一打」が最も相応しいといえるでしょう。

語彙編問題22の答え→B火事 江戸時代、庶民の間では「長持」という箱型の収納が使われ、中でも車輪の付いた「車長持」が人気でした。しかし、明暦の大火の時、皆が一斉に持ち出したため、路地が塞がれて大混乱になったのをきっかけに普及したのが、棹を通して担いで運べる型の長持です。タンスは、「長持」がただの箱であったのに対し、引き出しがついた高級品で、このタンスにも同様に棹を通して持ち運べるものが登場、「一棹」と数えるようになりました。

※第1章 間違えやすい漢字

◽問題4もっと知ろう!カタカナの部分はニュースで耳にする言葉です。正しい漢字をA〜Cから選んでください。

1 災害からのフッコウのために尽力する。

A複興 B復興 C腹興

※第1章 面白い由来や語源をもつ言葉

◽問題23 「紳士」は何に由来する言葉でしょうか?

A帯 Bステッキ C大阪のキタ

お答えは、次回お楽しみにお待ちくださいませ。

 

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。