ことば検定「漢字」編・「語彙」編テレビ朝日「グッド!モーニング」編より

こがねや石材の金丸です。 今日は何の日雑学ネタ帳より 念仏の口止め(12月16日 年中行事)念仏を唱えない最初の日。正月の神様(年神様)は念仏が嫌いということから、この日から1月16日の「念仏の口開け」までは念仏を唱えないとされている。仏様は仏教、年神様は神道の神様。日付は地方によって多少異なる。また、現在ではあまり行われていない行事である。リンクWikipedia 早速ですが前回(12/15)の答えと解説です。 漢字編1の答え→B弱冠 中国の古典「礼記」に「二十を弱という、冠す」という一節があり、古代中国で「弱」とは「二十歳」を表しました。当時、二十歳の男性に「冠」をかぶせて元服式を行っていたので、「弱冠」という言葉が生まれました。ですから、本来は「二十歳の男性」を指します。若さを強調するために「弱冠十七歳」と使っているものを目にしますが、あまりおすすめできません。 語彙編1の答え→C凧糸 「糸目」というのは、凧の表面に張ってバランスを取るための「糸」のことで、糸目を付けないと凧はバランスを崩してしまいます。このことから、制御不能なほど「金銭を惜しげもなく使う」ことを「金に糸目をつけない」と言うようになりました。 ※第1章 間違えやすい漢字 ◽問題1 もっと知ろう! カタカナを正しい漢字にしましょう。A〜Cから選んでください。 1 先生が児童たちをインソツする。 A引卒 B引率 C員率 ※第1章 面白い由来や語源をもつ言葉 ◽問題2 週刊誌などで、秘密などを不意に明るみに出すことを「すっぱ抜く」と言いますが、この「すっぱ」とは、何を意味する言葉でしょうか? A忍者 B武士 C梅干し業者 お答えは、次回お楽しみにお待ちくださいませ。

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。