こがねや石材スタッフブログ

こがねや石材スタッフブログ

90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。

今、出来ること!(^^)!

こがねや石材の佐藤です。

子供から親の健康を心配してパルスオキシメーターを送ってきてくれました。 品不足から注文して一か月も要しました。血中酸素濃度は正常でした。毎日検診してます。

PULSE OXIMETER

あとはコロナ退散を祈念して神頼みならぬアマビエ頼みです。

アマビエ食べたら筋違い?

 

河津桜

こがねや石材の佐藤です。

今年はコロナの影響で河津町の河津桜まつりは中止です。三浦海岸駅周辺の河津桜と菜の花は満開とのことですが外出自粛の折、行けそうにも有りません。でも、地元相模原市緑区役所前の河津桜は満開で目を楽しませてくれます。

節分

こがねや石材の保立です。

ご存じの通り、今年の節分は124年ぶりに本日 2月2日。              毎年節分の日には当社の恒例行事となっております高尾山薬王院で行われる節分会の運営お手伝い。

朝から雨が降り、どうなることかと思いましたが9時頃には晴れ間ものぞき無事節分会追儺式が執り行われました。

高尾山薬王院では新たな貫主となり初めての節分でしたが、コロナ禍の影響も大きく影響し参拝者の数は例年の半分くらい。毎年お手伝いをしているものからすると少し寂しい感もありましたが、事故もなく無事終えられたことに安堵しております。

玉鷲関
土俵入りのように豆まき

1月の終わりに

こがねや石材の見上です

ここのところ寒い日が続きます。多磨霊園の通路は霜柱が立って、水たまりは凍って寒さを感じます、その中でも、紅梅は今が見頃に咲いています。今年は百何十年に一度の2月2日の節分になります、節分を過ぎると少しづつ暖かくなりまた違う景色が見られるでしょう。

仲間入り!(^^)!

こがねや石材 佐藤です。

やすらぎの花の里 所沢西武霊園ではバラの霊園として約120種類のバラを植栽しておりますが新たに管理棟手前のフェンスに3種の薔薇が仲間入りしました。 5月にはそれぞれ綺麗な花を咲かせてくれるものと今から楽しみです。

ピエール ドゥ ロンサール

アブラハム ダービー

ブラン ピエール ドゥ ロンサール

枝を這わせただけなので写真だけでは良く分かりませんが          咲いてのお楽しみです。

 

高尾山薬王院 団体参拝

こがねや石材株式会社の保立です。

毎年1月21日は高尾山薬王院講中のひとつ『出入講』で団体参拝を行います。出入講は高尾山薬王院でお仕事をする会社の集まりで作られた講で当社も講員とななっております。

また21日は飯縄様のご縁日。毎年一番初めのご縁日に、山中で仕事をさせて頂いている日ごろの感謝とその年一年の仕事が安全に行えるよう祈願致します。

お護摩の後は境内にある客殿でお屠蘇膳を頂き、山麓で新年会を行うのが例年ですがコロナの影響もあり新年会は中止。来年は皆で新年会が行えることを願いつつ下山致しました。

当社が設計・施工した石造物を山麓から山頂までいろいろな場所に納入させて頂いております。高尾山にお出かけの際は是非石造物もお楽しみください。

初詣

こがねや石材の佐藤です。

明けましておめでとうございます!今年のブログ第一弾は高尾山薬王院の恒例初詣。午前10時、初詣自粛要請もあり例年のような混雑はありませんでした。新型コロナ禍の事も有り、御朱印はお札で用意してる所が多い中、直接書いていただけて有難い限りでした。良い一年になりますように!!

山頂からの富士山

2020~2021 

こがねや石材の見上です。

門松です、とても綺麗に飾れていて、懐かしさを、おぼえました。

このイルミネーションは、多磨霊園近くの生涯に1度お世話になる施設の駐車場です、近くを通りましたら、輝いていました、いつまで続くのか、少し驚きです。 例年多磨霊園管理事務所の前の植木に雪対策の仕事がされています来年は雪の降りそうな今の気候です。                        

吉祥院 年末のお掃除

こがねや石材の西脇です。

昨日は八王子市にあります、吉祥院さんへ年末のお掃除にお伺いしました。

毎年、参道・境内にあります石仏を高圧洗浄機で洗います。

この作業を行うと今年ももうすぐ終わりだなと感じます。

今年も一年ありがとうございました。

また来年もよろしくお願い申し上げます。

 

お正月用墓前花のご案内

こがねや石材の保立です。

早いもので2020年もあと1週間。今年は例年の年末年始とは違った年越しになるかと思います。

当社では松や千両を入れたお正月用の墓前花をご用意しております。松や千両の入っていない通常のお花ももちろんございます。

元旦から営業しておりますので、お墓参りにお越しの際は是非お立ち寄りください。またお越しになれない方はお墓参りの代行(供花)も行っております。ご希望の方は当社までお問合せください。

最近の投稿

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。

pageup