こがねや石材の日高です
陸路🚅で .東北観光後、仙台港から、のんびり船🛳で名古屋港迄・・・
こがねや石材スタッフブログ
90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。
第13回 高尾山薬王院でお護摩の修行体験と精進料理を味わう会(ゆかり野参拝団)
昨日、当社の恒例行事となりました『高尾山薬王院でお護摩体験と精進料理を味わう会』の第13回が、澄んだ秋空のもと29名のお客様に参加いただき開催されました。
今年は高尾山薬王院の加久保僧侶に先達を務めて頂きました。勇壮な法螺貝の音を出発の合図に、ケーブル山頂駅から本堂までの道のりを約2時間かけてご説明頂きます。途中の男坂では、山伏が山中修行の際に行う「六根清浄」の掛け声とともに108段の階段を登ります。
本堂到着後にお護摩修行。高尾山薬王院第33代佐藤貫首お導師のもとお護摩修行が厳修されました。護摩修行のあとは参加者の皆様と一緒に精進料理を美味しくいただきました。
(本堂内の写真は特別な許可をいただき撮影しています)
また、今年は弘法大師誕生1250年という事もあり、大師堂も特別開帳して頂きました。
ご参加いただいた皆様、またご協力いただきました高尾山薬王院の皆様、高尾登山電鉄の皆様、大変お世話になりありがとうございました。来年も開催いたしますので皆様のご参加お待ちしております。
アーカイブ
- 2025年9月 (1)
- 2025年8月 (8)
- 2025年7月 (10)
- 2025年6月 (8)
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (11)
- 2025年3月 (12)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (14)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (14)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (12)
- 2024年7月 (17)
- 2024年6月 (12)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (11)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (7)
- 2023年9月 (10)