こがねや石材の宮崎です。
昨日、東京都八王子市にある大蔵院でお盆供養祭が盛大に執り行われました。

盂蘭盆会供養中の本堂風景

塔婆を墓所へ1
塔婆を墓所へ2猛暑の中沢山の方が参加されました。
墓所・墓石・永代供養墓のご用命は当社迄お気軽にご相談下さいませ。
フリーダイヤル 0120-371-121
90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。
こがねや石材の鈴木です。
川崎市麻生区にある霊園
【川崎清風霊園】ではホテイアオイが咲いています‼️
お盆のお参りの方でご希望者には(めだか)をプレゼント✨🎁✨
毎年のイベントです❗️楽しみにされてる方も増えてきました❗️
見えずらいけど…元気に泳いでいます🎵
【川崎清風霊園】は開園5周年を迎え様々なキャンペーン実施中です❗️
☆高級ティッシュ!☆お米券…等々
区画によっては…
☆現金キャッシュバック
☆テーマパークパスポート…等々
詳しくは現地でご見学の際に‼️
→ご見学の際は「こがねや石材」に事前にご連絡ください‼️
フリーダイヤル☎️0120-37-1121
担当の鈴木、塚田がご案内致します‼️
こがねや石材の鈴木です。
横浜市青葉区にある霊園
『あざみ野浄苑 悠久の丘』は自然に囲まれた霊園です❗️
青葉区…高級住宅街ですよね~
でも『あざみ野浄苑』の周りは緑が沢山❗️
墓域奥の緑‼️
管理棟奥の緑‼️
今日も猛暑日でしたが、風が吹いて来て葉🌿が揺れると気持ち涼しく感じました❗️少~し(笑)
『あざみ野浄苑』では「お盆特別企画」開催中です❗️
見本墓石展示即売会❗️
最大50%OFF✨🎁✨
基数限定です❗️お早めに🎵
(一例です!)
まだまだ暑い日が続きますが、是非ご来園下さいませ❗️
事前に「こがねや石材」にご連絡ください‼️
フリー☎️0120-37-1121
担当の鈴木がご案内致します❗️
こがねや石材の保立です。
お盆の時期に伴い、多磨霊園の開門・閉門時間が延長されます。
★対象期間:8月11日(土) ~ 8月16日(木)
開門時間:表門・小金井門 6:30 ~ 19:00
★お墓参りのお客様へ
多磨霊園も暑い日が続いております。墓地の場所によっては日影が少ない為、日傘や帽子などの日除け、小まめな水分補給を心掛け、熱中症にならないようご注意ください。 また、園内は蚊が多い為、虫よけ対策も必須です。
冷たい麦茶と塩飴をご用意しておりますので、お墓参りの前後には当社にお立ち寄りご休憩ください。 ご来店お待ちしております。
当社のある小金井市では「新盆」でも「旧盆」でもなく「小金井盆」が存在し、昨日8月2日が「送り日」でした。
こがねや石材の保立です。
先日は髙尾山敬信講の大山詣にお邪魔し、大山阿夫利神社を参拝して参りました。髙尾山薬王院は「お寺」で大山阿夫利は「神社」ですが、相州大山登拝修行が行われたり、髙尾山中にも「大山道」の石柱がみられたりと古くからご縁があるようです。
また、大山詣りは、鳶などの職人たちが巨大な木太刀を江戸から担いで運び、滝で身を清めてから奉納と山頂を目指すといった、他に例をみない庶民参拝であったことなどから現在は日本遺産に登録されています。
ケーブルカーの駅を降りると、先達が法螺貝を吹き講の到着を知らせます。眼下には相模湾・江の島も望め、空気の澄んだ日には房総半島や伊豆大島も一望できるそうです。髙尾山で聞く法螺貝の音とは一味違います。
神社参拝の後は山の途中にある大山寺を参拝し下山、おいしいお豆腐を頂き髙尾山まで戻ってまいりました。
皆さんも機会があれば是非参拝してみてください。
こがねや石材の鈴木です。
ここ数日熱帯夜からようやく解放されました❗
台風12号…雨☔風🌀凄いです…(^^;
皆様、大丈夫ですか?
東京都町田市にある霊園「メモリアルフォレスト多摩」に大雨が襲って来る前の園内写真です❗️
霊園シンボル『青龍の滝』も気のせいか、水量が増えているような…
百日紅さるすべり綺麗‼️
猛暑、台風…夏・夏・夏!⤴️
でも園内でこんな場所も見つけました❗️
みかん🍊が実をつけています~⤴️
確実に季節は進んでいます❗️
by塚田!⤴️
自然って凄~いですね✨
「メモリアルフォレスト多摩」は園内色々な所で自然、季節を感じます🎵
京王線、小田急線の(永山駅)から送迎もあります。
是非ご見学ください!
担当の塚田、鈴木がご案内致します❗️