こがねや石材スタッフブログ

こがねや石材スタッフブログ

90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。

第8回 寺ヨガ『ストレッチヨガ』体験会

こがねや石材の保立です。

今年の4月から始まった和光寺本堂での寺ヨガ。早いもので8回目となり今回が今年最後の開催となりました。

参加頂いた皆さまからは「リフレッシュできる」「この空間でヨガは贅沢ね」「気持ちがスッキリする」など嬉しい感想を頂いています。

来年2019年も2月から再開する予定です。 ご興味のある方は是非当社までお問い合わせください。

歌碑の移設工事

こがねや石材の保立です。

今年も残すところあと1か月。師走という言葉の通り、お陰様で忙しい年末になりそうです。

12月最初のお仕事は歌碑の移設工事です。元々は多磨霊園の墓所内に建立されていた歌碑をご自宅へ移す依頼です。ご依頼主のお父様が著名な作家だった為、そのお父様の歌碑となります。

事前にご自宅にお邪魔し、設置場所となるお庭の土質やご自宅前の道路幅などを調べ、いざ当日。侵入方向によってトラックが切り返せなかったりとアクシデントはありましたが無事に据付が完了致しました。

 

 

 

この歌碑は台石がすり鉢状に加工されており、ピタリとはまる為接合部分に目地をする必要がありません。台石も「小叩き」の細工が施されており職人の技が光る逸品です。

当社ではお墓以外の石造物も多く取り扱っております。ご興味のある方は何なりとお問い合わせください。

所沢西武霊園

所沢西武霊園担当の佐藤です。

当霊園は東京ドーム1個分を越える広大な敷地にお客様のご希望に沿った形態の合祀墓や樹木葬、永代供養付きの様々なデザインの墓石を揃えて今年4月に開園しました。

お墓の事で、子供がいない、子供に迷惑や負担を掛けたくない、ペットと一緒にお墓に入りたいなど、将来の事をお考えの方は・・・

オープン記念特別価格は年内限りとなりますので是非一度12月中のご見学をしてみてはいかがですか?

DSC_0618

DSC_0619

DSC_0612

DSC_0617

「駅近」と「価格」のプレミアム

  • こがねや石材の金丸です。

おかげさまで開園3周年を迎えてます第二朝霞聖地霊園のご紹介です。

こちらは、ぬくもりにつつまれる南欧風ガーデニング霊園になります。

駅より車で5分というプレミアム 都心からのアクセスも良好❗

「北朝霞駅」「朝霞台駅」から車で5分の霊園です。

●「駅近」と「価格」のプレミアム

完成セット墓所【永代使用料・墓石・工事費・基本彫刻料・消費税】107.8万円より 無縁になる心配がない「永代供養付き」

見本墓石も好評販売中(数基限定)完売の際はご容赦ください。

ご案内・ご説明の必要な方は、先ずは、お気軽にお電話ください。

https://www.koganeya-148.com/info/saitama/asaka.html

源正寺 納骨堂完成

こがねや石材の難波です。

武蔵野市にある浄土真宗本願寺派 源正寺様より建設依頼のありました「納骨堂」がこのほど完成いたしました。

ご遺骨の収納数96体、総御影石造りのとても豪華な仕上げとなっています。

源正寺様には元々、永代納骨堂は完備されていましたが、ご遺骨を一時的にお預かりする際もその永代納骨堂を利用されていた為堂内が手狭となり、今回の「納骨堂」はそれらのご遺骨の一時預かり専用施設として建設されました。

この「納骨堂」は墓石工事でも使用する御影石専用の非常に強力な接着剤を用いて積み上げられており、更に耐震用として要所に30mmステンレス無垢棒を基礎から屋根まで貫通させています。

ご遺骨を一時的にお預かりする施設ですが、ここまで立派な「納骨堂」を造られるとは...さすがは源正寺様!

 

11月の多磨霊園

こがねや石材の見上です

11月の多磨霊園管理事務所も冬支度が始まっております。髙尾山の紅葉も見事ですが、多磨霊園の紅葉も人知れずきれいです、まだ少し早いですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

合同納骨式

こがねや石材の難波です。

11月25日(日)八王子市の上川霊園にある一妙寺様永代供養墓「永縁」に於いて、信者様方の合同納骨のご法要が営まれました。

毎年、春と秋の年2回営まれていますが、今回のご法要では100名を超える方々の参列が予定されていた為、時間をずらしての2部制となりました。

納められた仏様は、他界されて間もない仏様や長くご自宅にご安置されておられた仏様など様々でしたが、参列された方々は皆さん一様に安堵の表情で清々し気でした。

ご供養のお手伝いができ、私も気持ち良く丸一日を終えましたが疲れました。

メモリアルフォレスト多摩

こがねや石材「メモリアルフォレスト多摩」担当の鈴木です❗️

東京都町田市にある霊園

メモリアルフォレスト多摩では秋真っ盛りです❗️

青龍の滝と紅葉🍁綺麗です❗️

園内にある🍊も沢山実をつけています🎵

お天気の良い日には雪景色の霊峰富士山も見えます❗️

是非、ユッタリとした時間を過ごしにフォレスト多摩にご来園くださいませ✨

 

【多摩川台墓苑】大蔵院

こがねや石材の宮崎です。

本日は八王子市平町にある多摩川台墓苑の案内会で久しぶりにやって参りました。

朝、本堂の横の弘法大師像からオーラを感じたので、思わず写真を撮ってしまいました♪

弘法大師

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

月日が経つには早いもので、今年も残り僅かとなりました。皆様が無事に過ごますように、僭越では御座いますが、手を合わさせて戴きました(合掌)。

 

今年の案内会も12/16㈰で終了となります。

墓地をご検討の方はお急ぎ下さいませ!

フリーダイヤル0120-371-121

 

 

青龍山不動寺の落慶法要

こがねや石材の保立です。

台湾高雄から車で1時間半ほどの山あいにある青龍山不動寺。この度新本堂の落慶法要が行われ、その落慶法要に髙尾山薬王院の僧侶と薬王院で修行された僧侶が参列するので同行させて頂きました。

多くの信者さんも集まり賑々しく法要が行われました。

青龍山不動寺のFacebookでも多くの写真が掲載されております。

https://www.facebook.com/FDJTW/

 

 

 

 

 

こちら↓は宿泊したホテルの近くにある美麗島駅。 世界で2番目に美しい駅と言われています。

最近の投稿

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。

pageup