メモリアルガーデン山田 墓石購入応援キャンペーン好評開催中!

こがねや石材の金丸です。 本日は大学入試センター試験が行なわれますが、大きな天候の崩れはなさそうですね。55万7699人の受験生の皆様のベストが尽くせますように心からお祈り申し上げます。 初観音(1月18日 年中行事)今日は何の日雑学ネタ帳より 毎月18日は観音(観世音菩薩かんぜおんぼさつ)の縁日。新年最初の縁日ということでこの日を「初観音」といい、各所の観音に多くの参拝客がお参りをする。観世音菩薩は衆生しゅじょうを救うために相手に応じて姿を変え、「仏身」「声聞身」「梵王身」など33の姿に変身するという。京都にある仏堂「三十三間堂」などに見られる「33」という数字はここに由来する。慈悲深い菩薩として、日本や中国において古代より広く信仰を集めている。 さて、メモリアルガーデン山田では、墓石購入応援キャンペーン好評開催中!です。デザイン彫刻料5万円相当無料施工 詳細に付きましてはお気軽にお問い合わせください。●京王高尾線「山田駅」より徒歩約8分 先着順受付 限定区画https://www.koganeya-148.com/info/tokyo/yamada.html ※ことば検定1/17の答えと解説です。 漢字編問題3もっと知ろう!3の答え→C暫定 「暫」は、しばらくの時間を表します。「漸」と混同されがちですが、「暫」が時間的であるのに対し、「漸」は物事がじわじわと進むさまを表します。 語彙編問題18の答え→B食事 平安時代に、儀式などで椀に盛った食事を振る舞うことを「椀飯振る舞い」と言いました。江戸時代には一般にも広まり、正月などに大勢の人を集めて開く宴会を指しました。「大盤」と字が変わったのは江戸時代後半とされ、字が変わったことで、食事に限らず「気前よく振る舞うこと」を指すようになりました。Cは福岡ダイエー王監督の前の監督で「王さんくるまえ」でした(笑)。 ※第1章 間違えやすい漢字 ◽問題3 もっと知ろう!カタカナの部分はニュースで耳にする言葉です。正しい漢字をA〜Cから選んでください。 4 知事選に出馬するイコウを示す。 A移行 B以降 C意向 ※第1章 面白い由来や語源をもつ言葉 ◽問題19「遅まきながら」の「遅まき」は何に由来する言葉でしょうか? A種をまく B時計のネジをまく C指を鳴らす お答えは、次回お楽しみにお待ちくださいませ。

最近の投稿

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。

pageup