多摩川台墓苑新年祈願法要祭が昨日有りました。

こがねや石材の金丸です。 昨日ですが、多摩川台墓苑におきまして、新年祈願法要祭が開催され、交通整理等のお手伝いに行って参りました。 ご見学を希望される方はお気軽にお問い合わせくださいませ。 https://www.koganeya-148.com/info/tokyo/tamagawa.html ※ことば検定1/3の答えと解説です。 漢字編問題2もっと知ろう! 2の答え→B伝家 「伝家の宝刀」は、家に代々伝わる大切な刀のこと。これから転じて、いざという時にしか使わない手段や、とっておきの切り札という意味になりました。 語彙編問題10の答え→B機織り 「くだをまく」の「くだ」は、機織りに使う「糸車の管」に由来すると言われています。機織りを始める前に、糸車の「管」には、横糸として使う糸を巻く作業が必要です。ところが、この作業はひどく単調で、しかも時間がかかるものでした。この単調な作業の様子が、「酒に酔ってつまらないことをくどくどと言う」ことに似ていることから、「管を巻く」という言葉が生まれたと言われています。 ※第1章 間違えやすい漢字 ◽問題2 もっと知ろう! カタカナの部分は、刀にまつわる言葉です。正しい漢字をA〜Cから選んでください。 3 決まりを守らない後輩に対し、きを入れる。 A夜 B妬 C焼 ※第1章 面白い由来や語源をもつ言葉 ◽問題11 浴槽のことを「湯船」というのはなぜでしょうか? A形が船に似ているから Bかつては浴槽を船に積んで営業したから C元 阪神 お答えは、次回お楽しみにお待ちくださいませ。

最近の投稿

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。

pageup