東京のお盆
こがねや石材の保立です。
一般的に「お盆」というと「お盆休み」のイメージもあり8月を思い浮かべますが、東京の盆入りは昨日7月13日でした。
伝統的には旧暦の7月15日に当たる中元節の日にお盆の行事は行われていましたが、現在は地域によって異なり、8月15日(月遅れの盆)を中心としてお盆の行事を執り行うところが多いようです。
一方、東京以外にも関東圏の一部、静岡旧市街地、函館、金沢旧市街地などでは7月15日を中心にお盆が行われています。
東京と地方とで盆の時期をずらすことで、親戚同士が集まりやすくなり、皆でゆっくり先祖の供養をするために、このような形が定着したとも言われていますし、農作業が忙しい時期を避けるために、東京と地方とで盆の時期がずれたという説もあります。その他にも諸説あるようです。
因みに、当社がある東京都小金井市は「小金井盆」というものが存在して、8月1日が中日となります。東京都の中でも違うのです。
この時期はお墓まいりに行かれる方も多くなりますが、暑い日が続きますので熱中症対策の上お出かけください。
当社では夏らしく「ひまわり」を入れた墓前生花を作って皆さまのご来店をお待ちしております。昨日の売れ筋No1です。