こがねや石材の見上です
毎月、青山霊園に行きますが、いつも見る大きなお石塔見て感嘆しております、あの大きな石材をその時代、今の様に機械の無い時代に、どの様に運び、どの様に据え付けたのか考えると、世界の遺跡の石造物に通じるようです、現在石の産地でもあれだけ大きな石材を用意ができるか?背景のビルとの対比も現在と時代を象徴しているようです。

 
    90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。
こがねや石材の日高です

緑の広大な草原

数年前のクリスマスの時期に訪れた東京ドイツ村❗️それはそれは、まるで宝石箱の中に放り込まれたようなイルミネーションの輝きに囲まれて、言葉を失った思い出が有ります。
今日は、バスツアーで梅雨の薄曇りの中でしたが絶好の行楽日和でしたが…………!勿論、昼間ですし時期的にもイルミネーションは期待していなかったのですが、私達を迎えてくれたのは、広大な緑の静かで何処までも遥かな草原だけでした❗️まるで、アルプスの少女のハイジがヨーデルを歌いながら走って来るのでは?と思わせる様な余りのギャップのロケーションに言葉を失いました❗️なので、そんな時は『花より団子』と切り替えの速さは誰にも負けない私達❗️食べ物の旗を目指して一目散❕別の意味で満足した至福の休日でした🙆