こがねや石材 佐藤です。
今年も季節の便り、福島の桃が送られてきました。今年の品種は『まどか』。実がしっかりとして上品な甘さでした。桃農家の方は桃は皮ごとがぶりと食べるのが甘味が一番というので初めてのチャレンジで皮を剝かずにいただきました。以外と抵抗なく食べれましたよ。
90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。
こがねや石材の日高です
ペットロス………ペットとの別れの為、身体的、精神的なダメージを受ける事と同じ症状⁉️が私に表れて居ます………。毎朝ベランダに出ては、お早よう❕の挨拶をするのが楽しみだった我が家の柿の実が、台風に襲われ、今朝無惨にも落果していました。やっと500円玉の大きさに育って来て、これからの成長がとても楽しみだったのに……❕ しかも、私の落果ロス症状は食欲増進という形で現れました(笑)
ちゃんと柿
食欲減退だったら少しは痩せますのにね🙋 でも、小さくても柿は柿❕ 切ってみたら、柿の香りもしてちゃんと存在感を主張していました🙆 この寂しさは、仕事を頑張って忘れるしか有りませんね~~❕
こがねや石材の日高です
広島、長崎の原爆投下による犠牲者の慰霊が数日前に行われました❗️
そんな折、今日は武蔵野御陵の近くに私用が有り、一度参拝したいと思って居たので寄らせて頂きました。杉の大木に覆われた参道は、日傘も要らず私達以外に誰も歩いて無いので貸し切り状態でした🙆 蝉の声も聞こえず、微風がそよぐ静かな参道の玉砂利を一歩一歩踏みしめながら歩いて居ると、心身が浄化されそうです…!
静かな参道
昭和天皇御陵
生まれた時が昭和天皇の時代ですので、御陵の前では勝手な親近感で手を合わせて参りました。 間もなく、終戦記念日も参ります。今の日本は戦争とは離れた所に有り、私達が平和な日常を過ごせる幸せは多くの犠牲者の上に成り立っていることは忘れては成らないと思います🙇