こがねや石材の保立です。
今日は冬至ですね。冬至が来ると今年ももうすぐ終わりを感じます。
冬至といえばゆず湯。 皆さんはゆず湯には入りましたか? 冬至=湯治という語呂合わせや、柚子(ゆず)=「融通(ゆうずう)」がききますようにという願いも込められているそうです。
90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。
こがねや石材の西脇です。
昨日、娘の通っている保育園に夫婦で保育参加をしてきました。
保育園での娘の様子を見たり、娘の同じクラスの小達と遊んだり、娘の事を保育士さんに相談したりとしてきました。いい経験ができました。
本来であれば保育園の給食を一緒に食べるはずだったのですが新型コロナウイルスの感染対策として娘たちとは昼食は別となったので、久々の外食をしてきました。
地元の駅前にある、ごはんの盛りのよさそうな、小さい娘がいると入りづらい定食屋さんに行ってきました。
タルタル丼という名前からして高カロリーな物を注文してみました(笑)
盛りもすごく、夕食時は全くおなかが減りませんでした(笑)
ただ色々と気になるメニューがあったので、また行ける時があれば行きたいと思います。