こがねや石材の小杉です
毎年の恒例行事、
大晦日の多賀神社警備&参拝です。
新年のあいさつを地元神社で、
これをやらないと1年が始まらないです。
90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。
こがねや石材の日高です
今年も、御客様から墓石の正面に『富士山』のご彫刻依頼が何件も有りましたが、初日の出は無理なので今日『霊峰富士』が見える所へご挨拶がしたくて一路『山中湖』迄行ってきました❗ 申し分ない天気でしたが、あいにく頂上付近に雲がかかり、少し残念な想いが残りました❗
その思いを挽回するべく、童心に戻って足漕ぎボートで白鳥の待つ山中湖へいざ出陣❗でも、ボート漕ぎに夢中に成っていると..... 私達が手に持っている餌をせがんで、ボートの中に長い首を突っ込んで来る白鳥達に阿鼻叫喚状態の私達❗❗気高く美しい姿の白鳥でしたが、食欲は生命の根源という所はみんな同じですね〜
白鳥達の食欲を見たら、こちらも腹ごしらえです。ニジマス塩焼き、馬肉の刺し身どれも美味しかったぁ〜〜❗富士山と白鳥に感謝です。来年も、宜しくお願い致します。
