こがねや石材スタッフブログ

こがねや石材スタッフブログ

90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。

ガチャポン ポンプ

こがねや石材 佐藤です。

父のお墓参りに新潟へ行ってきました。お水は写真のように懐かしい手動式手押しポンプ(ガチャポン ポンプ)です。井戸水は冬は暖かく、夏は冷たく心なしか水も柔らかく感じます。父も井戸水をかけてもらい昔の行水を想い出してるかな(笑い)

 

春うらら!美食にるんるん!

こがねや石材の日高です

厚木市飯山の厚木中央霊園は、何百年もの歴史を携えた由緒有る霊園です。本堂には、極彩色の天井絵が描かれて、ご見学も可能です。夕焼け小焼けの歌を作詞した中村雨紅は、この霊園からの大山を望む景色が特に好きだったそうです。

そして、厚木中央霊園の一般墓を販売してから今年で30周年に成るのを記念して、これからも皆様のお役に立てるような霊園づくりを進めましょうと、鶴巻温泉の陣屋に集まりました!地域的に、まだ桜が満開で私達を優しく迎えてくれました!霊園の、益々の発展を確認し合いながら、目と胃袋にも「おまちどうさま」です。

申し合わせたようにお喋りも止み、五感は目の前の懐石料理にくぎ付け!日頃、中々味わえない雰囲気とお味に、非日常のひとときを堪能しました!

春訪れの味

こがねや石材 佐藤です。

お休みを利用して毎年のお楽しみ、横須賀の農産物直売所「すかなごっそ」へ春キャベツを買いに行ってきました。それと3月11日解禁のしらすを食べるのも目的の一つ。港の釜揚げシラスは絶品です。

生シラスと釜揚げシラスの二色丼

途中、浄楽寺にある郵便の父、前島 密のお墓は富士山を模ったお洒落なお墓でした。

メモリアルフォレスト多摩

こがねや石材の鈴木です。

東京都町田市にある霊園「メモリアルフォレスト多摩」この時期、桜が楽しみです!

朝は6分咲き位でしたが、お昼には7、8分咲きになってきました。

朝は6分咲き

霊園シンボル「青龍の滝」と桜!

午後にはお天気が崩れるかも…

週末のお天気も心配です…😓

まだ、西の空に霊峰富士ものぞめます!

是非一度ご見学くださいませ!

事前にご一報くださいませ!

鈴木携帯 090-1557-7634

まだまだ桜便り

こがねや石材 佐藤です。

22日、地元相模原の市役所通りの桜がもう八分咲きになってますよ、との連絡を貰い夜にはなってしまいましたが行ってみたらほぼ満開の桜がライトアップ。コロナの影響でライトアップも中止されていたので3年ぶりの夜桜です。堪能しました。

多磨霊園 桜情報

こがねや石材の保立です。

昨日は春彼岸のお中日でしたが、本日もポカポカした陽気のなか多くのお参りの方と花見の方で多磨霊園は賑わっております。

多磨霊園は隠れた桜の名所。場所がらブルーシートを広げて酒盛りとはいきませんが、多くの方が桜目当てで来園されます。

本日現在、枝垂桜は散り始め、ソメイヨシノは8分咲きといったところです。明日からは天気が崩れそうですが、今週末くらいまでは綺麗に咲いているかと思います。

是非お墓参りとあわせ花見もお楽しみください。

お彼岸のお供え物🍩

こがねや石材 佐藤です。

3/21はお彼岸の中日です。父の仏壇にはぼた餅と頂き物のたねやの菓子折りが仲間入り。甘いものが大好きだった父は喜んでくれてるかな(合掌)。詰め合わせの中の近江八幡たねやの最中は食べる直前に種と餡を合わせることを最初に考案したお店と書いてありました。

枝垂れ桜

こがねや石材の小杉です

八王子 高楽寺の枝垂れ桜がほぼ満開です

たくさんのお花見の方が見えてます。

ここの枝垂れ桜は樹齢300年だそうです。

この度境内地に樹木葬・合祀墓・一般墓が出来ます。

お近くの方は是非にご見学おすすめいたします

気になる方はお気軽にお問い合わせください。

フリーダイヤル0120-371-121まで

どきわくミステリーツアー❗

こがねや石材の日高です

行き先が分かった旅も良いですが何処へ行くのか解らない旅は、もっと楽しいです❗

出発後のバスの車内では、あちこちから行き先を予想する声が聞こえてきて…。ガイドさんも意味深な事ばかり言うので、益々好奇心が揺さぶられます。判断基準は、東名高速に入れば二者択一で方向性が分かるのはいつもの事!

今日のバスは、名古屋方面です!箱根を過ぎ、静岡県函南で早めの昼食の後は、何故かいつの間にか、お土産買い物ツアーにタイトルが変わって居ました❗記憶に残った観光地⁉は、曇天で10の国の内一つの国も見えない十国峠だったかなぁ(笑) 晴れてたら富士山が待っててくれたらしいのに….. ま、所詮私達は旅は「花より団子派」ですので場所はどこでも良いのです!今日も、沢山のお土産が重くて疲れましたぁ❗さぁ、今度は何処ヘ行こうかなぁ❗

静岡県は、別名フルーツ県で試食したら、甘くて美味しかったのでこれもお持ち帰り!(重い筈)

孫との休日

こがねや石材の鈴木です。

孫のスクールが春休みに入りました。

休日の16日、孫とお出かけしました。

多摩動物公園が鳥インフルエンザで休園とは知らずに…「今日は動物園!」とはりきって出発!

あちゃー、沢山の親子が門からUターン…

でも、多摩動物公園駅には「京王遊びの森ハグハグ」があります!良かった!

1日フリーパス券

子供トイレは京王バスと京王電車!

10時過ぎから閉園間近の17時迄、孫は走りっぱなしでした!

物怖じしない孫は、私がいなくてもガンガン他の家族に話しかけ楽しそうにしていました!

次回は昭和記念公園かなぁ~

最近の投稿

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。

pageup