こがねや石材株式会社の保立です。
早いもので令和元年も最後の月となりました。今年は冷え込みが遅かったせいか多磨霊園の紅葉は今が見ごろです。お墓参りからお帰りになったお客さまも口々に紅葉が綺麗だったとおっしゃっています。
もう少しの間は葉がもちそうです。お参りの際は是非紅葉をお楽しみください。
【21区のイチョウ】
【3区と4区の園路】
【21区と22区の園路】
86年の実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。お気軽にご相談ください。
多磨霊園
こがねや石材の保立です。
先日、多磨霊園内で残石処理が行われました。ここで言う「残石」とはお墓を工事した業者が持ち帰らなかった御影石の破片やコンクリート片などです。本来であれば工事完了時に工事した業者が持ち帰るべきものですが、まだまだマナーの悪い石材工事業者が多くいます。多磨霊園では一年に一回近隣の石材店と管理事務所で協力し、多磨霊園中の残石を可能な限り収集し処分場へ運んでいます。
当日、当社の担当区域は26区中の2区分。半分程度回った時点で軽トラックの荷台は残石で満載です。残石の多くは施主様からは目のつかないところに放置されています。このようなクリーン活動を行わない業者は、きっと何も考えず捨てていくのだと思います。
綺麗にお墓を建てても、このようにゴミを残していくような業者はいかがなものでしょうか… 霊園美化の観点からも多磨霊園でお墓の建立や工事をお考えの方は是非多磨霊園周辺の組合に所属する石材店へお声がけください。先日紹介したゴミ拾いや今回の残石処理を行っている石材店は工事のマナーもいいはずです。
こがねや石材株式会社の保立です。
本日は「小金井石材組合」「多磨石材親交会」「近隣自治会」「多磨霊園管理事務所」合同で多磨霊園のゴミ拾いが行われました。
わずか二時間の間に45リットルのゴミ袋で100袋強のゴミが集まりました。その中でも多く見かけたものが生花を包むためのビニールシートや新聞紙。多磨霊園ではゴミ箱が設置されておりません。枯れたお花や古いお塔婆・植木の切り枝などは所定の場所に置けば、管理事務所の方が片付けてくれます。しかしそれらも決められた場所でなく、園路の中央や空き墓所に多く捨てられています。またそれらの中に混じって多くの空き缶やペットボトルも…
せっかくお墓参りに行っても、ご先祖様の前でごみをポイポイ捨てて帰ったらご先祖様もガッカリします。
お墓参りの際に出たごみは各人がお持ち帰りになるようご協力お願い致します。
こがねや石材の金丸です。
昨日より秋のお彼岸に入っておりますし、ラグビーワールドカップ日本大会も始まりましたね。かなり周辺道路等混んでおります。多磨霊園へのお参りには、十分お時間に余裕をもってお越しくださいませ。弊社にてお茶ご用意しております。お立ち寄りくださいませ。
厚木中央霊園 小田急小田原線本厚木駅より1番近い霊園です。
最終区画受付中です。丹沢の山並みを望む自然豊かな好環境。
●宗教自由 ご遺骨のない方もお申し込みになれます。
購入後の寄付金等一切なし
●おかげさまで開園26周年! 歴史・実績を誇ります。
●限定5基 先着順受付! 新洋型セット墓地
●芝生墓所セット墓地
●花壇付セット墓地
※消費税・年間管理料は別途かかります。
●小田急線本厚木駅よりお車で約10分。
●中村雨紅の「夕焼けの里」詳細に付きましてはお気軽にお問い合わせください。
https://www.koganeya-148.com/info/kanagawa/atugi.html
こがねや石材の金丸です。
ラグビーワールドカップ2019日本大会に伴う交通規制(う回路)のご案内
ご迷惑をお掛けしますが、東京スタジアム周辺は混雑が予想されます。周辺道路のご利用をお控えいただきますよう皆様のご協力をお願いいたします。
弊社周辺道路は、う回路に設定されておりますので、ご法事や多磨霊園へのお参り等お時間に余裕をもってお出掛けくださいませ。不自由お掛け致します。
東京スタジアム周辺における交通規制日時(混雑予想時間)
試合開始4時間前〜試合終了3時間後 ※規制時間は状況により前後する場合があります。
●9月20日㈮ 14:30〜24:20 ●9月21日㈯ 12:15〜20:50
●9月29日㈰ 12:45〜21:20 ●10月 5日㈯ 13:00〜21:35
●10月 6日㈰ 9:45〜18:20 ●10月19日㈯ 15:15〜23:50 ●10月20日㈰ 15:15〜23:50 ●11月 1日㈮ 14:00〜22:35
★試合時間前後には、京王線の混雑も予想されます。
混雑する時間を避けての利用にご協力をお願いいたします。
こがねや石材株式会社の保立です。
残暑もひと段落しだいぶ過ごしやすい日々の多磨霊園です。秋お彼岸の時期に伴い、開門時間が延長されます。
ただし、お彼岸中の周辺道路は大変混み合いますので、出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
●対象期間
多磨霊園 正門・小金井門・バス通り: 9月14日~9月26日
多磨霊園 東門・北門・西門: 9月14日~9月23日
●開門時間
○正門・小金井門
6:30~19:00
○バス通り
6:30~18:30
(臨時バス通りについては6:30~19:00)
○東門・北門・西門
9:00~17:00
まだまだ蚊の多い多磨霊園です。虫よけ対策を行ってお墓参りにお越しください。当社では例年通り多くの花を準備し皆様のご来店をおまちしております。期間中は店頭にて和菓子の販売も行います!
こがねや石材の金丸です。
都立霊園使用者公募の抽選にご当選された皆様
この度はおめでとうございます。
●当選結果通知が届きましたら、先ずは、割り当てられた区画の現地確認をして、問題点が無いか見学する事が大切になります。弊社スタッフが確認・又は同行して区画のご案内、無料で墓石のお見積りやご相談をお伺い致します。
ご建墓の計画には、時間に余裕をもって進めて頂き、後悔のないお墓づくりをお勧め致します。
お気軽にお問い合わせください。
★本日まで、東京ビッグサイト西2ホール+アトリウムにて、冠婚葬祭総合展が開催中です。是非、足をお運びくださいませ。
◎当選区画ご確認の際には、弊社無料送迎もご利用くださいませ。ご遠慮なくお電話くださいませ。
こがねや石材の西脇です。
本日の東京2020自転車ロードレースのテストランが、行われた模様をアップさせて頂きました。弊社目の前の東八道路を通る自転車と、チームスタッフ達の車など、圧巻な光景を目の当たりに出来ました。多磨霊園へのお参りや、御法事客のお帰り等、交通規制で物々しい中では有りましたが、本番である東京オリンピック2020が楽しみになりました。もうすぐ1年前に突入ですね。