投稿日: 2022年7月4日静岡土産 こがねや石材の西脇です。 昨日、お仕事で冨士霊園へ行ってきました。 冨士霊園は富士山が大変大きく見えるのですが、昨日はあいにくの天気で見れなかったです。 帰りにコンビニで静岡県民のソウルフード(ネットに書かれてました)の「のっぽパン」を発見。 家族へのお土産にと買っていきました。 本日の朝食で食べましたがおいしかったです。 まだほかにも味があるみたいなのでまた買いたいと思います。 0
投稿日: 2022年6月25日ご存知ですか❓ こがねや石材 佐藤です。 米沢から地元では日常食の「うこぎ」が送られてきました。米沢では「直江兼続」にてうこぎの栽培がおこなわれ、後の米沢藩九代藩主「上杉鷹山」が食用を兼ねた垣根の奨励をして現在に至ってます。鷹山の残した名言に「為せば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり」が有ります。 0
投稿日: 2022年6月24日一生に一度❓ こがねや石材 佐藤です。 6月中旬から7月上旬にかけて、一生に一度とも言われる奇跡の天体ショー「惑星パレード」が訪れます。特に24日明け方は、太陽系の惑星が南東の空に、水星・金星・天王星 上手くいけば月、そして火星・木星・海王星・土星が並んで見えるようです。梅雨の晴れ間を狙って観察してみてはいかがでしょうか(*^_^*) 0
投稿日: 2022年5月28日娘とイトーヨーカドー こがねや石材の西脇です。 昨日はお休みでしたので娘と公園に行こうと思ってましたが、あいにくの雨。 なので室内で遊べるところがあるイトーヨーカドー武蔵境店に行きました。 フロアにバスの運転の遊具があり、娘が乗りたいと大興奮。 私も子供の頃好きだったので血は争えないなぁと思いました。 午後は雨も止んだので近所の公園で遊びました。 私も体を動かせましたし、楽しい休日でした。 0
投稿日: 2022年5月10日リベルベ こがねや石材の鈴木です。 久しぶりに南大沢のパン屋さんに立ち寄りました。 少し前にワイドショーに登場していたパン工房「ベルベ」です。 「REBELLBE」として4月に復活していました! 店内にはお客様が沢山、とても賑わっていました。 従業員さんもテキパキと気持ち良い対応されていました。 勿論、パンも美味しかったです! 0
投稿日: 2022年5月8日母の日にお墓参りを こがねや石材の保立です。 本日、5月8日は母の日です。 お母様がご存命のうちは会ってプレゼントを渡したり、感謝の言葉を伝えられますが、亡くなってからはそれも叶えられません。 そんなときは是非墓前に出向き、お墓の前で感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。 母の日に渡す花といえばカーネーションが代表的ですが、カーネーションに限らず、お母様が好きだった花をもって、墓前で感謝の気持ちを伝えれば、きっとお母様も喜ぶはず。 当店でも多くの花を常時ご用意しております。 多磨霊園にお参りの際は是非お立ち寄りください。 0
投稿日: 2022年4月30日円成院 こがねや石材の西脇です。 昨日、花小金井の駅前にある黄檗宗の寺院である円成院さんにお客様のご依頼で行ってきました。 初めてお伺いいたしましたが、大変立派なお寺でびっくりしました。 境内も掃除がしっかりとされていてとてもきれいでした。 0
投稿日: 2022年3月30日関越道上り 寄居🅿 こがねや石材 佐藤です。 今月初の投稿です。星の王子様のコンセプトで作られてた寄居🅿の改修工事も終わった頃と思い、前橋メモリアル『みどりの郷』の帰りに立ち寄ってみました。レストランとコンビニに様変わりしてた横にシャワールーム発見❣どんな人が利用するのかな❓因みに利用料は10分200円だそうです。 0
投稿日: 2022年3月11日野川公園 こがねや石材の西脇です。 昨日は仕事がお休みでしたので、娘と野川公園に遊びにいきました。 公園内を歩いていると、滑り台やターザンロープなどの遊具を発見。滑り台が大好きな娘がテンションMAXで何度も遊んでいました。 遊具で遊んだ後、たくさんの花の咲いた梅の木を見つけ、木の近くでのんびりしていました。 これから春本番ですし、また遊びに行こうと思いました。 のんびり過ごせた休日でした。 0