- こがねや石材の日高です
- 今夜のニュース番組の中、大阪で金製品の展示会場に全身金箔の「ミロのビーナス」が3300万円で売られて居ました。その姿を見て、11年前にルーブル美術館で本物を目の前で見たのを思い出し、久し振りにアルバムを開きました!!
- ほとんどの人が正面から写真を写す中で、なんと私は真後ろと真横からも写して居ました。貴重なショットで我ながら感心しました!
- 全身金箔の光まばゆいビーナスよりも、シンプルで象牙色の気高い本物の「ミロのビーナス」を見たことを幸せに思いました!!
真後ろからのビーナスです。
2025年 8月
90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。
ついに完成!!
こがねや石材の西脇です。
昨日は仕事がお休みでしたので、娘と一緒に多摩六都科学館に遊びに行った後、先月に立ち上げた水槽の水質も安定したので金魚水槽を完成させるべく金魚を買いに行ってきました。
どの金魚にするか娘に選んでもらいました。
また今回は金魚達の糞やエサの食べ残しなどをバクテリアなどの微生物が分解し分解したものを植物が吸収、水を浄化するという「アクアポニックス」にも挑戦してみようとセットいたしました。100均で買ってきた観葉植物(パキラ・カポック・テーブルヤシ・ミリオンバンブー)で挑戦してみます。
ついに金魚水槽完成です。
これから金魚を元気にそして大きくしたいと思います。
金魚たちと植物たちの成長が楽しみです。
アーカイブ
- 2025年8月 (2)
- 2025年7月 (10)
- 2025年6月 (8)
- 2025年5月 (8)
- 2025年4月 (11)
- 2025年3月 (12)
- 2025年2月 (12)
- 2025年1月 (14)
- 2024年12月 (10)
- 2024年11月 (10)
- 2024年10月 (14)
- 2024年9月 (11)
- 2024年8月 (12)
- 2024年7月 (17)
- 2024年6月 (12)
- 2024年5月 (5)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (11)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (7)
- 2023年9月 (10)
- 2023年8月 (13)