こがねや石材スタッフブログ

2025年 7月

90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。

暑い時期には  

こがねや石材の小杉です

暑い時期の食べ物と言えばつけ汁うどん。

所沢にあります「武蔵野うどん 竹國」

基本の料金で、並盛・中盛・大盛が食べれます。

私はもちろん大盛をいただきました。

お近くにお寄りの際はぜひとも食べてください。

埼玉県でしたら色々なところにありますので

googlで検索してみてください。

休日の猛暑対策

こがねや石材 佐藤です。

地元相模原を流れる相模川の高田橋を渡ればそこは愛川町。少し行ったところの田代にはマイナスイオンミストたっぷりの塩川滝が有ります。遠出をしなくてもこの猛暑を回避するにはもってこいの避暑地です。

            この先、橋の先端に滝の観覧場所が有ります

頭が良くなった??

こがねや石材・金子です。

先日、諸橋近代美術館へ行ってまいりました。。

美術鑑賞には、想像力や認知機能の向上などの効果があるそうです。

私もあやかりたいです。

至福の季節到来!!

こがねや石材の日高です

昨年、何回もお世話に成った座間市の(養魚場)より「美味しく食べ頃に育っていますよ〜」との1年ぶりの待ちに待った嬉しい知らせ♥

タイミング良く座間リバーサイド霊園に行く用事が有ったので早速GOGO!期待に違わず、今年もピチピチの姿形も申し分ない鮎🦈達が私を待っていてくれました !!

塩焼き、天ぷら、甘露煮と考えたら10匹でも少ない位ですが今日はそれくらいで我慢です !! 勿論、命を戴く事に感謝をして今日は塩焼き🦈!期待通りに美味しかったのは言うまでも有りません(笑)

 

 

こがねや石材の見上です

特に暑い夏です、空には入道雲が沸き立っています、標識も暑さで曲がってしまったかの様です、子供の頃、夏には夕立がありました、夕立の後は気温が下がり涼しくなりました、俳句の季語でもあったようですが、最近は豪雨か線状降水帯との事で夕立は死語となった様です。

 

夕やけの里好評販売中です

こがねや石材の日高です

今年の春に第一期の販売が始まりました樹木葬が、既に半分位のご成約で好評を頂き順調に推移しております。 何と申しましても、墓所から臨む丹沢山系の山波はいつ来ても癒やされます。

メモリアルフォレスト多摩

こがねや石材の鈴木です。

東京都町田市にある霊園「メモリアルフォレスト多摩」では猛暑の中、夏の花が可愛らしく咲いています!

 

 

 

 

去年に引き続き

こがねや石材の西脇です。

昨日は仕事がお休みでしたので娘とお出かけ。

今年もJRでポケモンスタンプラリーが開催されているとのことで去年に引き続き参加いたしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

スタンプの対象駅を見るとかなりの広範囲…一日で全部は厳しいので今回は神奈川から品川方面を回ることにし、大船・桜木町・横浜・大森・品川・高輪ゲートウェイ・大崎そして立川と回りました。

ポケモンということとちょうど夏休みということもありたくさんの方がスタンプラリーに参加していました

8駅回るのに7時間くらいかかり疲れもしましたが色々な所へ電車で移動できたのとたくさんスタンプが押せて娘は終始笑顔で楽しんでましたので良かったです。

まだまだ押すところがあるので引き続き回りたいと思います。

 

 

 

 

あざみ野浄苑

暑中お見舞申しあげます!

 

横浜市青葉区にある霊園「あざみ野浄苑」では猛暑の中、夏の花(ノウゼンカズラ)が咲いています!  

前の農園では、秋の花(コスモス)も健気に揺れていました!

酷暑ですが、ご来園お待ちしております!          

 

久しぶりのサントリーホール♫

こがねや石材 佐藤です。

「徹子の部屋」クラシック2025                                            普段集まることのない演奏家が一堂に会しての演奏会です。清塚信也さんの演奏を聴くのは2回目でした。千住真理子さんのヴァイオリンも楽しませてもらいました。徹子さんがお花の影になってお姿が良く見えなかったのが少し残念でした。

徹子の部屋クラシック2025

最近の投稿

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。

pageup