2019/1ご案内受付中です。
見学希望の方は是非とも資料をご請求ください。
フリーダイヤル(無料)0120-37-1121迄お気軽にお問い合わせください。
調布市西つつじヶ丘に位置する浄土真宗本願寺派寺院の光源寺は、光明山と号します。
光源寺は、山城国愛宕郡下京の「東の坊」住職であった佐々木專祐師が、江戸幕府開府後間もなくの1615(元和元)年、江戸浜町に寺基を置いたのがはじめです。
1657(明暦3)年、明暦の大火によって、浅草横網に存した本願寺浅草別院とともに被災したことから、別院と相まって築地に移転しました。
明治維新後、1923(大正12)年、関東大震災により築地別院とともに再び消失。1928(昭和3)年、当地へ移転し、現在に至っています。
光源寺は、山城国愛宕郡下京の「東の坊」住職であった佐々木專祐師が、江戸幕府開府後間もなくの1615(元和元)年、江戸浜町に寺基を置いたのがはじめです。
1657(明暦3)年、明暦の大火によって、浅草横網に存した本願寺浅草別院とともに被災したことから、別院と相まって築地に移転しました。
明治維新後、1923(大正12)年、関東大震災により築地別院とともに再び消失。1928(昭和3)年、当地へ移転し、現在に至っています。
●所在地 東京都調布市西つつじヶ丘2-30-11
●アクセス
【電車】
京王線「つつじヶ丘駅」から徒歩12分
京王線「つつじヶ丘駅」北口から「杏林大学病院」行きバスにて「中西」下車、徒歩1分
京王線「つつじヶ丘駅」北口から「深大寺」行きバスにて「西つつじヶ丘1丁目」下車、徒歩5分
●要入檀(浄土真宗本願寺派)
●永代供養墓 俱会一処 「無量寿の墓」
永代供養墓の詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。
●区画面積・料金
区画面積 | 永代使用料(非課税) | 年間管理料(内税) |
---|---|---|
0.18㎡ | 400,000円 | 13,000円 |
0.25㎡ | 550,000円 | 13,000円 |
0.42㎡ | 920,000円 | 13,000円 |
0.695㎡ | 1,530,000円 | 18,000円 |
0.801㎡ | 1,760,000円 | 18,000円 |
1.08㎡ | 2,380,000円 | 18,000円 |
1.586㎡ | 3,490,000円 | 18,000円 |
1.769㎡ | 3,890,000円 | 18,000円 |
2.415㎡ | 5,310,000円 | 18,000円 |
※年間管理費は
0.64㎡未満が13,000円(門信徒会費 3,000円含む)
0.64㎡以上が18,000円(門信徒会費 3,000円含む)
俱会一処 無量寿の墓
- ●使用者は光源寺(浄土真宗本願寺派)門徒となり、浄土真宗の宗風に従う。
- ●生前契約と遺骨の場合の契約がある。
どちらも永代使用料冥加料50万円、墓碑10万円
生前契約の方のみ墓地維持費/5,000円、門信徒会費/3,000円
ご遺骨の方は墓地維持費無し - ●葬儀・法要儀式の執行は光源寺が行う。
- ●後継者の届けは不要。
- ●ご納骨後33回忌を経過後、お骨・墓誌ともに俱会一処「永代墓」内に合祀する。
ご遺骨を合祀してからの返還はできない。 - ●一度納めた永代冥加料は返却できない。
- ●ご遺骨の一時預かりも含め、何なりとご相談ください。