南北線「白金高輪駅」から徒歩5分
約400年の歴史を持つ境内は、趣深い情景を感じる寺院
都内でも高級住宅地として有名なエリアに位置する薬王寺は、古い歴史を持つ寺院で「朝顔の井戸」のお寺としても有名です。薬王寺の井戸は飢饉の折に日蓮聖人によって祈祷された霊水とされており、その御利益に蒙ろうと「俳人 加賀の千代女」が立ち寄った際、釣瓶の縄に朝顔が巻付いているのを目にし、草木もこの霊水の徳を慕 えるのかと感銘を受け「朝顔に つるべとられて もらい水」の名句を詠んだとされています。
都心の一等地にあり、由緒ある寺院の受付を開始いたしました。
皆様のご来山をお待ちしております。
        普通墓所
        2.0尺×2.0尺
      
        普通墓所
        2.0尺×2.5尺
      
        普通墓所
        2.5尺×3.0尺
      
        普通墓所
        3.0尺×3.0尺
      
※永代供養墓の詳細につきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。
| 住 所 | 東京都港区三田4-8-23 | 
|---|---|
| 宗旨・宗派 | 日蓮宗 | 
| 経営主体 | 薬王寺 | 
| 種 別 | 寺院墓地 | 
| 供養形態 | 一般墓・永代供養墓 | 
 管理人常駐
管理人常駐 会食施設
会食施設 法要施設
法要施設 ペットと一緒
ペットと一緒 駅から近い
駅から近い 送迎
送迎 永代供養墓
永代供養墓 樹木葬
樹木葬 宗教自由
宗教自由 バリアフリー
バリアフリー
  【お車でお越しの場合】
  ●首都高速2号目黒線「天現寺出口」より5分
  【電車でお越しの場合】
  ●地下鉄都営浅草線 泉岳寺駅より徒歩6分
  ●営団地下鉄南北線 白金高輪駅より徒歩5分