スタッフブログ

2021年 12月

90年を超える実績を誇る墓所・墓石のトータルコンサルタントとして多くのご家族にお仕えしています。
お気軽にご相談ください。

駅近 前橋メモリアル『みどりの郷』

こがねや石材 佐藤です。

前橋メモリアル『みどりの郷』はJR両毛線「前橋大島駅」から徒歩10分の立地条件にあり、すべてバリアフリー、大変人気の霊園です。是非一度足を運んでみて下さい。因みにJR両毛線は栃木県小山市の小山駅から群馬県前橋市の新前橋駅までの18駅を結ぶJR東日本の鉄道路線です。

霊園入口

JR前橋大島駅

今年の富士山🗻

こがねや石材 佐藤です。

去年の今頃の富士山は写真ほどこんなに雪を抱いていなかったと記憶してます。小田原厚木道路走行中に助手席から撮ってもらいました。裾野からの雄大な富士も好きですが雪をかぶった所だけ見えるこの景色が大好きです。

メモリアルグリーン昭島

こがねや石材の鈴木です。

東京都昭島市にある霊園「メモリアルグリーン昭島」には、小金井市にあるお寺「和光寺」から仲間入りしたミキちゃんとユキちゃんがいます!

「ミキちゃん」と呼んでみたら、何と一匹が近くに寄って来て水から首を出し挨拶してくれました!

管理事務所には手作りの亀🐢が飾られていました。

お参りの方々が声をかけていました!人気者です!

管理の方もお世話は大変だけど、癒されているようです!

 

 

 

富士山クッキリです

こがねや石材 関です

今年春に入社をして、こがねや石材での初めての冬を迎えます。

埼玉県の第二朝霞聖地霊園からの富士山です✨「冬になると富士山がキレイに見えるよ」と先輩方から話を聞いていて楽しみにしていましたが、先日やっと見る事が出来ました❗

澄んだ空気の中青い空に真っ白い富士山。思わず笑顔になり、見とれてしまいました。

それにしても、とてもとても寒い日でした。

富士をクッキリ望めると言うことはそう言う事ですよね。

国産最高級墓石 庵治石!!

こがねや石材 佐藤です。

新規開園の霊園『湘南エバーグリーン』に四国香川県で産出される墓石では最高級の庵治石での見本墓を用意致しました。庵治石を知ってもらいたいことと開園記念を兼ねて令和4年1月6日より特別価格(20%OFF)にて販売いたします。価格は年明けにアップします。 この機会に是非一度ご家族で霊園見学においで下さい。ご来園をお待ち致しております。

石塔、上台、中台、花立・香炉の価格になります。

大日如来像

こがねや石材 佐藤です。

平塚市の県道63号線道路際に大日如来像が交通安全祈願で置かれています。大日如来は真言宗のご本尊ですがイヤリングなど装飾品を身に着けてるいることが多いとされてます。この写真では分かりませんが何処かで見かけることが有りましたらどんな装飾品を身に着けているのか注意してみては(*^_^*)

 

 

お墓ブラシ

こがねや石材 佐藤です。

オミクロン株騒ぎになる前の11月末に浅草まで仕事用の小物を買いに行ってきました。そのアイテムはお墓掃除用のブラシで、一般の歯ブラシと違って隅々まで毛先が届きますので、彫刻文字等の掃除には大変重宝しています。因みに馬の毛とプラスチックの2種類あり、使い分けています。

買い物の後は、雷門~仲見世通り~浅草寺へといつも通りの浅草観光です。 今回は初めて人力車に乗ってみました。史跡の説明を聞きながら都会の車道を 人力車で走る体験は一度はやってみたかった願望を充分に叶えてくれました。

 

金龍山浅草寺 御朱印

 

 

公園をのんびり

こがねや石材の西脇です。

昨日は仕事が休みでしたので、娘と武蔵野公園を散歩してきました。

武蔵野公園は小学生の頃よく遊びに行ってたので、よく川遊びしたなぁとか昔を思い出しながら散歩してました。

途中、遊具で娘と遊びながら、のんびり過ごしました。

もう少し娘が大きくなったら、私が武蔵野公園で子供の頃していた遊びを教えたいと思いました。

なかなかいい休日でした。

←1番娘が気に入った遊具です。

今年発行の新硬貨

こがねや石材 佐藤です。

お買い物のおつりで今年発行の新500円硬貨を受け取りました。皆さんはもう手にしましたか?行き渡っていない今は貴重でお得な感じです。

 

ゆらちゃんのおはかまいり

こがねや石材の保立です。

「ゆらちゃんのおはかまいり」ってなんだろう?と思いますよね。                                  これは2011年に発刊された絵本です。

普通の家庭のごく普通のお墓参りの風景を絵本にしたものです。

作者・ゆらちゃんぱぱの想いは                                              お墓参りは「日本の家族行事」「家族の共同作業」とし、ご先祖様と子孫が「幸せの交換」をすること。と語っています。                           そして、子孫がご先祖様に感謝の気持ちを伝え、ご先祖様が子孫のしあわせを守る。「お墓はしあわせのシンボル」とも。

現在、YouTubeで無料動画公開中です。                                       是非お子さんと一緒にごらんください。

ご相談・お見積もり・ご見学などお気軽にご連絡ください。